2024年04月30日
入荷しました☺
皆さまこんにちは




あっという間に暖かくなり春がやってきましたね

当院のとなりにある吉原第一中学校の桜がとてもきれいで春を感じました


4月18日は『よい歯の日』がありました(^^)
国民に歯の健康の大切さをアピールするために、日本歯科医師会が制定したものです

4月は新しい環境での生活がスタートする方も多いと思います☺
生活習慣が崩れがちなこの時期に『よい歯の日』をきっかけに歯の健康を守っていきましょう!
本日は虫歯・歯周病を予防したい方におすすめのフッ素コート歯みがきジェルをご紹介します

コンクール ジェルコートF 税込み1100円

2023年12月よりジェルコートFのフッ化物濃度が950ppmから1450ppmに
パワーアップしました☺
コロンとした可愛らしい見た目なこともあり、SNSでも話題となった歯磨きジェルです

ジェルが口腔内の細かいすき間に浸透し、薬効成分が隅々まで行き届きます。
また、ジェルは滞留性が高いためフッ素が歯面にコーティングされます(^^)
発泡剤無配合なので磨いている部位を確認しながらしっかりと磨けます!
研磨剤無配合なので歯や粘膜を傷つけません。お口にやさしいですね

電動歯ブラシとの併用も可能です(^^)
また、この商品は2通りの使い方ができます♪
①通常の歯みがき剤として
ジェルコートFを歯ブラシにとり、しっかりブラッシングした後、数回ブクブクうがいをしてください。
【適量は成人の方で1回約2cmほど、お子様(6才以上)は半分の量】
②フッ素コート剤として
歯みがきの後にジェルコートFをもう一度歯ブラシにとり、行き渡らせるようにブラッシングした後、
1回だけ軽くうがいをしてください。
味も優しいミント味で刺激が苦手な方にも使いやすいと思います!
歯みがきした後はとてもツルツルになります

※ジェルコートFは高濃度フッ素配合(1450ppm)を配合していますので、
6歳未満のお子様へのご使用はお控えください

(6歳以上のお子様にはお使いいただけます
)

歯磨き粉は年齢に応じて適量を守ることが大切です!
2023年1月から歯磨き粉のフッ素濃度の推奨基準が変更されました。

◎フッ素推奨濃度
6ヶ月~5歳 500ppm⇒1000ppm
6歳~14歳 1000ppm⇒1500ppm
15歳以上~ 1000~1500ppm⇒1500ppm
すべての年齢で、フッ素濃度の基準値が高くなったことがわかります

ただし歯磨き粉によってつける量が異なったり、ご自身の歯並びによって、磨き方も違ってきたりするので
分らないことがあれば、お気軽にご相談ください(*^^*)
最後までご覧いただきありがとうございました

2024年03月12日
歯周病ケア
皆さまこんにちは!(^^)!


少しずつ暖かい日も増えてきて、春が感じられますね

まだ朝晩は冷え込みますので、体調管理にはお気を付けください

今回は歯周病についてお話いたします

皆さまも『歯周病』という言葉を一度は耳にしたことがあるかと思います。
歯周病とは、歯周病菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、
歯の周りの歯ぐき(歯肉)や歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。
歯周病は日本の成人の約8割が罹っている細菌感染症と言われています!
自覚症状が少ないため、気づいた時には重症化しているなんてこともあるんです


最初は歯ぐきが腫れて出血します。
この状態が続いてしまうと、歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)が深くなり、
歯を支える骨が溶けていきます

最終的には支えを失った歯が自然に抜けてしまいます。
歯周病がこれ以上進まないようにするためには歯科医院での定期的なお掃除と
ご自身の毎日の歯磨きでのブラッシングがポイントとなります

ご自宅でも歯周病ケアをしたい方に当院おすすめの歯磨き粉を紹介します

Haguki Plus EX 税込850円
(ハグキプラス EX)

こちらの歯磨き粉は3つの薬用成分で歯周病を予防してくれます

①薬用成分ビタミンE(酢酸トコフェロール)が、
歯ぐきの防御力を高めて歯周病を予防します。
②殺菌成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)が
バイオフィルムに浸透し、高い殺菌効果を発揮して歯肉炎を予防します。
③抗炎症成分トラネキサム酸が歯ぐきの炎症・出血を抑え歯周病を予防します。
さらに高濃度フッ素配合となっており、
フッ化ナトリウム1450ppmFがむし歯の発生・進行を予防してくれます!(^^)!
低発泡・低研磨・低香味なので長時間のブラッシングにも適しています

歯周病予防にはセルフケアが大切ですが、
もちろんそれだけでは不十分です!
かかりつけの歯科医院で定期的に歯科検診を受けましょう

当院でも検診のお知らせのおはがきを送らせていただいております(^^
定期検診のご予約も随時受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせください

最後までご覧いただきありがとうございました

2024年02月01日
お久しぶりです☺ブログ再開します♪
皆様お久しぶりですm(__)m
本日よりブログを再開させていただきます。
本日よりブログを再開させていただきます。
よろしくお願いいたします
寒い日が続いておりますが、

寒い日が続いておりますが、
みなさま、体調は崩されていないでしょうか?
寒暖差が大きくなると体調を崩しやすくなるので、

寒暖差が大きくなると体調を崩しやすくなるので、
体調管理には気を付けて無理せず休息をしてくださいね
今月から小沢歯科医院に新しい口腔ケア商品が

今月から小沢歯科医院に新しい口腔ケア商品が
仲間入りをしました!(^^)!
チェックアップスタンダード
マイルドピュアミント味 税込660円



6歳以上~成人の方にご使用いただける、
低発泡・低香味・低研磨のフッ素配合の歯磨き粉です

フッ素は歯磨きをしたあとも歯や粘膜などに残ることで、
少しずつ唾液と混ざり合って口の中で効果を発揮します

チェックアップは、フッ素含有量1450ppmと高濃度なので、
フッ素が口腔内の隅々まで広がります!
そして低発泡で泡立ちが少なく、少量の水ですすげるため、
フッ素を口腔内に長く留めることができます

歯磨き粉の味がお口に残るのが気になる
という方もいらっしゃると思いますが、

優しいミント味ですので、あまり気になりません

低研磨で、歯や歯肉にも優しい歯磨き粉なので安心して使えます(^^♪
お子様の虫歯予防にも使いたい!と思う親御さんもいると思いますが、
高濃度フッ素配合のため6歳未満の使用はお控えください(>_<)

同じシリーズでお子様用の歯磨き粉もご用意しております

チェックアップkodomo
税込275円
フッ素の滞留性を高めた子供用のフッ化物配合ペーストです

グレープ・ストロベリー・アップルの3種類の味をご用意いたしました!
お子様も大好きなお味ですので、日常使いにも適しています(^^)
かわいいキャラクターのパッケージが目印です




ソフトペーストなので、フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいです

お子様の好みに合わせて味も選べるのも楽しいですね

なにかご不明な点等ございましたら
お気軽にスタッフにお尋ねください!(^^)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました
